えいふくちょー

デジモノでいっぱいの部屋に潜んでるブロガーの端くれです。 2010年にiPod touch第2世代を触ったことがトリガーとなり10年間ガジェット沼にハマることに。そして抜け出せず。 ガジェットだけでなく便利サービスなどなどデジタル方面からお役立ち情報を書いていきます。

海外でネットを使う方法4選

PickUp海外でネットを使う方法4選とそれぞれのメリットデメリット

突然かつ超私事ですが、近々1週間ほど中華人民共和国に行くことになりました。 色々とある国ですからね、あまり乗り気ではない ...

2023/1/7

iPad AirとProを比較するとProに買い替えたくなった

iPad Airを使っていたらiPad Proとの違いに気づ...

いきなりですがiPad Pro が欲しくなりました。いきなりiPad Pro 私M1チップ搭載のiPad Air持ちで、 ...

2023/2/27

デュアルSIMのメリットや使い分け方の解説

スマホのデュアルSIMのメリットやら使い分け方やら疑問を解決...

あなたのスマホにはSIMカードが何枚入っていますか? おそらくほとんどの人が1枚と答えるでしょうな。たぶん。 しかし、ワ ...

2022/12/21

メルカリのクレジットカード「メルカード」は初心者におすすめ

メルカリのクレジットカード「メルカード」がクレカ初めての人に...

「クレジットカードなんて作ったことねーよ」 という皆さんこんにちは。 ここ数年でクレジットカードを7〜8枚ぐらい作って、 ...

2023/4/17

サンコーのラクアmini Plusレビュー

サンコーの食洗器「ラクアmini Plus」が自炊しない賃貸...

昼はしがない会社員、 夜はちまちま小銭を稼ごうとするブロガー(の端くれ) そんな人間がブログで小銭を稼ぐためにはタイムイ ...

2022/12/6

メルカリのメルカードはクレジットカード初心者にもおすすめ

メルカリのメルカードはクレジットカード初心者にもおすすめした...

なぜかあんまり話題になっていないんですが、フリマアプリのメルカリから 最近面白いクレジットカードが登場しました。 それが ...

2022/11/28

Microsoft 365 PersonalがAmazonブラックフライデーで最安

Microsoft 365 Personalを最安の月827...

Amazon でブラックフライデーセールやってますね。 皆さん余計なものいっぱい買って散財されましたか? このワタクシは ...

2022/11/26

中古タブレットとDAISOで1万円のお風呂テレビを作る

約1万円でお風呂テレビ!ついでにNetflixやプライムビデ...

ワタクシえいふくちょーの住む関西でも結構寒くなってきました。 こうなると楽しみになるのが毎日のお風呂タイム。 寒くなるに ...

2022/11/8

Netflixの広告付きベーシックプランを契約してみた

Netflix月額料金790円の広告付きベーシックプランをア...

ビデオオンデマンドは今のところAmazonプライムビデオとABEMAで事足りているえいふくちょーです。こんばんは。 Ne ...

2023/4/13

Xiaomi Smart Band 7 Proレビュー

Xiaomi Smart Band 7 Proを従来型と比較...

XiaomiのスマートウォッチSmart Band 7 Proが発売されました。 リンク これまでにもSmart Ban ...

2022/10/27

iPad AirをiPadOS 16にアップデートしたら1つ...

iPadOS 16が正式配信されましたぜ! Apple(日本) 1 Post 28 Users 4 PocketsiPa ...